top of page

​お客様の安全を守るために

昭和観光バスでは、お客様に安心してご乗車していただくために、緊急事態時の避難誘導講習や、バスジャックなどの不測の事態が発生した際の対処に関する講習を行い、ドライバーの安全に対する意識の向上を図るとともに、お客様の安全の確保を第一とするよう、平素から心掛け、日夜運行業務に努めています。

IMG_7230.JPG
IMG_7242.JPG
IMG_7240.JPG
IMG_7237.JPG
IMG_7243.JPG
IMG_7234.JPG
S__232251420.jpg
S__232251419.jpg
S__232251422.jpg
S__232251417.jpg
S__232251415.jpg
安全に関する取組: 概要

​事故防止等への取り組み

令和4年5月25日 バスジャック対応訓練

令和4年8月22日~24日 AED講習会

令和5年2月14日 AED講習会

​令和5年2月20日・21日 安全教育・労働法勉強会

令和5年2月24日 AED講習会2回目

令和5年4月13日 乗務員教育

令和5年5月8日 乗務員教育

令和5年6月9日〜6月19日 6月運転者教育

令和5年7月10日〜7月31日 7月運転者教育

令和5年8月7日〜8月10日 8月度 旅客乗務員指導

令和5年9月4日〜9月8日 9月度 旅客乗務員指導

安全に関する取組: リスト
IMG_7052_edited.jpg

非常時​

​​AEDは必ず各車両に一つずつ備え付けております。また、社員教育として、救命救急の講習を年一回、全社員が受講しております。

安全に関する取組: ようこそ!

​​感染症に対する取組

新型コロナウイルス等、感染症に対する取組として、ドライバーの体温検査、アルコール消毒を行っております。また車両内のアルコール消毒や、各車両にバス用除菌システムを導入し、車両内の空気を常に清潔な状態で保っています。また、お客様の皆様にはご乗車の際にアルコール消毒をお願いしております。

IMG_7048.jpg
安全に関する取組: 概要

運輸安全マネジメントに関する取り組み

​​当社の運輸安全マネジメントに関する取り組みについて、下記のPDFファイルにて情報を公開いたします。

安全に関する取組: ファイル
bottom of page